卒園
3月28日 卒園式
保育士ともたくさん遊んでくれる5歳児さんでした♡
いつも友だちの事を気にしあって本当に仲の良い6人でした♡
最年長として本当に頼もしく、信頼でき、今日の卒園式も立派な姿を見せてくれました。
保護者会長さんを先頭に保護者の皆さんは、園児全員の事を、我が子のように愛し、
保護者集団を作り、職員の事も支えて下さいました。
この出会いを大切にし、これからも繋がっていきましょう!!
卒園、おめでとうございます。
いつもノリノリで遊んでましたね(^^♪ ↓
頼もしくなりました✨
サプライズプレゼント、ありがとう!大切にします!
明日は卒園式です
明日は、卒園式です。
6名の子どもたちが巣立ちます。
一人ひとり、個性豊かな、本当に素敵な子どもたち
寂しいけど門出なので、寂しいと言わないように気をつけます・・。
大先輩の元保護者がお花を生けにお越し下さいました。
在園児保護者が心を込めてプログラムを書いてくださいました。
全員出席できますように。
お別れ遠足
5歳児さんと一緒にお出かけする最後の遠足♪
晴れました♡
だるまさんがころんだ!!みんなで一緒に遊びました!
お散歩に出発!
おっ!「どこかでみたピザが!」(笑)
「どこかで見た肉が!」( ´∀` )❣
発表会ででてきた(ブレーメンの音楽隊の)ドロボウの家を発見!(ドロボウが増えてる!)
急な坂道を逃げるドロボウ(役)たち・・こんなに体力がついてきたんだね💛
ドロボウの家には子どもたちへのお土産(クッキー)がありました・・(^^♪
おうちの人が作ってくれたお弁当もおいしかったね♡
おまけ・・
みんなを待つドロボウ(役)たち
親子ともども衣装も準備してくださり、ありがとうございました!
5歳児さんのおでかけ♡
生活発表会でのブレーメンの音楽隊の時にやってきたドロボウから手紙が来た!!
「ごちそうをするから電車にのってやってきて!」だって・・
電車にみんなで乗ろ~ ドキドキ🎵
駅にも手紙があったぞ!2番ホームらしい・・
あっ!4歳児さんがお見送りにきてくれたー!
黄色い線より前に出てはいけない!
さあ!出発!
手紙にはこっちだと書いているぞ!!
こっちかな~・・・
こっちかな~・・・
うむ 間違いない!
ごちそう発見!!
お弁当もおいし~♡
生活発表会ごっこ
年度末の一大行事の生活発表会。今年は今までにないコロナの感染拡大を受け、『生活発表会ごっこ』として、グループ別の開催としました。
毎年、お互いのグループの出し物を観て楽しむ事も大切にしていたので残念でしたが、保護者の方にご覧いただく事ができ、良かったです。
人数制限のご観覧となり、参加出来なかったご家族の方には本当に申し訳ありませんでした。ご協力をありがとうございました。
ほしグループ『はらぺこあおむし』
「ぽん!と卵からあおむしがうまれました」
「ぽん!!」
たべものさがしにしゅっぱーつ!!
だんだんおおきくなってきた!!
たべものつながりのお土産です♡
にじグループ「ブレーメンの音楽隊」
♫ブレーメンのまちへ さあ行こう!♫
どろぼうをおどろかすぞ~
「ヒヒ~ン ワンワン ニャアニャア コケコッコー(^^♪」
どろぼうの美味しそうなごちそうをゲット!!
きれいな夜空もお肉も森も、全部子どもたちの手作りでした♡