求人案内
[いなほ作業所 正規職員 募集要項]
[雇用形態]
正規職員(職業指導員)
[仕事内容]
職業指導員とは、さまざまな障害を持った利用者の方の職業支援とその人らしく生活できるサポートを行うことがメインの仕事となります。
<主な支援内容>
・利用者支援(パン作りのサポート、日々の暮らしの相談、関係機関との調整)
・パンの製造作業支援
・パンの納品・販売支援
・月1回土曜の日中活動(クッキング、イベント参加等の支援)
・各種行事(スポーツ大会、作業所旅行等)
[勤務時間]
(1)8:30〜17:00 募集人数 1名
[やりがい]
・利用者さんと一緒に働くことで、お互いが成長できる!
・パンに関わる作業を覚えることができる!
・作ったパンをお客様に届けて喜んでもらえる!
・仕事を通じて、地域の福祉を推進でき、社会貢献に繋げられる!
[給与]
初任給(本俸+処遇改善手当)
201,300円〜233,300円
上記に加え、通勤手当支給あり
該当者は、資格手当・扶養手当の支給あり
(給与は、法人規定による資格換算、同種の前歴加算あり)
[待遇]
社会保険完備(雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金)
育児休暇・介護休暇・看護休暇あり
2種の退職共済加入(社会福祉施設職員等退職手当共済制度、福祉医療機構退職手当共済事業)
結婚や出産、弔慰金などの慶弔見舞金あり
[賞与]
年2回
賞与年2回(計3か月分)の支給あり
(その他、前年度業績をもとに、夏季・冬季、勤務評価により0〜0.5ヶ月を上乗せ支給する。)
[昇給]
年1回、前年度実績に応じて昇給あり
[就業日]
月曜〜金曜日
月1~2程度の土日祝の行事参加
希望休暇、有給休暇取得等、相談に応じて、柔軟に対応いたします。
お気軽にお問い合わせください。
[年間休日]
土日祝、お盆休み、年末年始
年間休日120日程度
勤務時間調整や有給休暇等を活用して、1日休みや半日休み、時間休など柔軟に
お休みを取れるため、お子様の学校イベント等にも参加しやすいと思います。
[有給休暇]
年10日支給(6ヶ月継続勤務後に支給)
[勤務地]
いなほ作業所 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町中里575
[必要条件]
年齢制限満30歳以下
介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士のいずれかの資格保持者
普通自動車免許(AT限定可)
[選考方法]
筆記試験(一般常識・作文)、 面接
[その他]
気になることがあれば、下記の電話番号かメールアドレスに、お気軽にお問い合わせください。
施設見学も随時受け付けております。
ご応募をお待ちしております。
<お問い合わせ先>
いなほ作業所
0735-57-0334
pan@inahofukushikai.jp