求人案内
[いなほ作業所 パート職員 募集要項]
[雇用形態]
パート職員(調理員兼職業指導員)
[仕事内容]
【いなほ作業所】での給食調理業務と職業支援業務
・利用者の方・職員の給食を献立をもとに調理をします。
調理器具、鍋などの洗浄等。
(1日約40食程度を3名で調理をします。)
・就労継続支援B型施設にて職業指導員として利用者さんのお仕事(パンの製造・
袋入れ・販売)の支援・補助を行います/販売時には社用車
(軽自動車:AT)を使用します。
※職業指導員とは、さまざまな障がいを持った利用者の方の職業支援と
その人らしく生活できるサポートを行うことがメインの仕事となります。
<主な仕事の内容>
・給食調理、調理器具、鍋などの洗浄等
・利用者支援(パン作りのサポート)
・パンの製造作業支援
・パンの納品・販売支援
・午後の取り組み(日中活動)(散歩、制作、クッキング等)
・各種行事(スポーツ大会、作業所旅行、イベント参加等の支援等)
★応募前の職場見学も歓迎します。
★インスタグラムやハローワーク求人もぜひご覧下さい♪
[勤務時間]
(1)9:00~14:30 募集人数 1名
[やりがい]
・利用者さんと一緒に働くことで、お互いが成長できる!
・調理の仕事を通して利用者さんの笑顔が見られる!
・パンに関わる作業を覚えることができる!
・作ったパンをお客様に届けて喜んでもらえる!
・仕事を通じて、地域の福祉を推進でき、社会貢献に繋げられる!
[給与]
1,045円(調理) 1,115円(職業支援)
勤務内容によって時給が変わります。
基本は午前に調理、午後に職業支援
上記に加え、通勤手当支給あり
該当者は、資格手当の支給あり
[待遇]
雇用保険 労災保険
育児休暇・介護休暇・看護休暇あり
[就業日]
月曜〜金曜日
希望休暇、有給休暇取得等、相談に応じて、柔軟に対応いたします。
お気軽にお問い合わせください。
[年間休日]
土日祝、お盆休み、年末年始
年間休日110日程度
勤務時間調整や有給休暇等を活用して、1日休みや半日休み、時間休など柔軟に
お休みを取れるため、お子様の学校イベント等にも参加しやすいと思います。
[有給休暇]
年10日支給(6ヶ月継続勤務後に支給)
[勤務地]
いなほ作業所 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町中里575
[必要条件]
普通自動車免許(AT限定可)
[選考方法]
面接
[その他]
気になることがあれば、下記の電話番号かメールアドレスに、お気軽にお問い合わせください。
施設見学も随時受け付けております。
ご応募をお待ちしております。
<お問い合わせ先>
いなほ作業所
0735-57-0334
pan@inahofukushikai.jp
もしくは下記の受付フォームよりお問い合わせください。
採用受付フォーム[パート職員]
こちらの受付フォームからお問い合わせいただけます。
(お問い合わせ後、5営業日以内に返信がない場合は、お手数ですが、再度、ご連絡いただけますようよろしくお願いいたします。) |